令和の人気マンガ「ブルーピリオド」を読めるマンガアプリ・サービスは?!

マンガ

「ブルーピリオド」は講談社アフタヌーンで連載中の人気マンガで、ズバリ美術がテーマのスポ根マンガです。

スポーツアニメは数知れずですが、美術や絵をテーマにしたアニメはなかなか珍しいですね。

”ブルーピリオド”というのはピカソに由来する言葉で、元々はピカソが青春時代に描いた絵の画風の事を差し、そこから転じて苦悩や葛藤を持つ青春時代の事を表す言葉になったようです。

数々の賞を受賞してテレビアニメもスタートしている人気マンガです。

ストーリー

成績優秀で世渡り上手な高校2年生・矢口八虎は、悪友たちと遊びながら、毎日を過ごしていた。

誰もが思う“リア充”……そんな八虎は、いつも、どこかで虚しかった。

ある日、美術室で出会った1枚の絵に、八虎は心を奪われる。

「絵は、文字じゃない 原語だから」

絵を通じてはじめて正直な気持ちを表現できた八虎は、

美術のおもしろさに目覚め、衝動のままに

スケッチブックへ向かっていく。

そして八虎は、ついに進路を固める。

「第一希望 東京藝術大学」

実質倍率200倍、

入学試験まで、あと650日──!

国内最難関の美大を目指して青春を燃やす、アート系スポ根物語、開幕!

(アニメオフィシャルサイトより)

テレビアニメ

[原作] 山口つばさ 
[総監督] 舛成孝二
[監督] 浅野勝也
[シリーズ構成・脚本] 吉田玲子
[キャラクターデザイン] 下谷智之
[美術監督] 仲村謙・金子雄司
[美術設定] 緒川マミオ・中島美佳
[撮影監督] 服部安
[色彩設計] 歌川律子
[3DCG監督] 大見有正
[編集] 関一彦
[特殊効果] 福田直征
[音楽] 井上一平
[音響効果] 小山健二
[音楽プロデューサー] 酒井康平
[音楽制作] DMM music
[音響監督] 菊田浩巳
[制作] Seven Arcs

※オフィシャルサイト

受賞歴

マンガ大賞2020

2019年このマンガを読め!

2019年マンガ大賞

2019年このマンガがすごい!

2018年TSUTAYAコミック大賞 

    ネクストブレイク部門

この作品を読めるアプリ・サービス

国内No.1ブログのAmebaが運営する日本最大級の電子マンガサービス
amebaマンガ

アベママンガ
会員数500万人突破・200社以上の出版社より40万冊〜の電子コミック
コミック在庫40万冊以上
少 年・少女・TL・BL・メディア化作品など幅広く取り扱い!
初回購入がお得なまとめ買い

「どこよりもお得に」マンガを読みたい方

実質989円で動画・漫画・雑誌を見放題で超お得!更に初月無料!
U-NEXT

動画も書籍もこれだけでOK
・動画見放題作品数No.1で22万本以上
・漫画5000冊以上、雑誌140誌以上無料

月額2189円(込)
→毎月1200P貰えるので実質989円(込)
→更に月額プランが初月31日間無料
  (無料期間中の解約も可能)
→更に初回登録でポイント600円分貰える
→更にカード、Amazon決済で40%還元

国内最大85万冊で読みたいマンガが必ずある!背表紙機能で読みやすい
ebookjapan

・Yahoo!JAPAN運営サイトで信頼度高
・ダウンロード可でオフラインで読める
→購入済漫画の背表紙を並べて本棚機能
・マンガ85万冊以上(無料マンガ5000冊以上)

月額料金なし・都度購入
・6冊半額(1回500円計3000円まで)
・PayPay利用、Tポイント獲得可能
・購入額でPayPayボーナスポイント付与
・定期的に20%還元キャンペーン実施
  (Yahoo!プレミアム会員)

創業15年の信頼、顧客満足度の高い総合力
コミックシーモア

NTTグループ運営の電子書籍販売サイト
まんが・電子書籍85万冊以上で国内最大

会員登録無料
・購入、読み放題定額、レンタルあり
カード、キャリア決済、PayPay利用可能
・期間限定値引き
・毎日来店P、ボーナスP水曜くじ

感想

成績は優秀だが周りのいわゆる落ちこぼれ的な仲間達となんとなくダラダラと過ごす毎日に違和感を覚えながらも自分が何をしたいのか分からずなんとなく生きていた主人公が

美術の授業で自分が描いた一枚の絵をきっかけに美術の魅力にハマりそこから美大の最難関である東京藝術大学を目指していくのですが

絵の勉強ってそんなに突然できるもの??とか思いながらも、今までそこにちゃんと接してこなかった私からすると一つ一つの美術にまつわる情報自体が全く知らない事ばかりなので面白いし、このマンガ全体のトーンがしっとりとしていて心地いいです。

まだ読んだことのない方は、美術という観点でも新たな引き出しになると思うので、是非手に取ってみていただきたいです。

最後に

マンガはアプリで気軽に読める時代です。

なるべくお金をかけずに行きたいですが、僕は読みたいものは我慢せずに課金して一気に読み切ってしまいます。

作品から得る知識もあれば、人との会話のきっかけにもなり、インプットにお金を使う事には躊躇せず必要経費として考えています。

でも、スーパーで野菜を買う時はちゃんと値段を見比べて安いものを買います笑

マンガ作品は芸術です。

映画を見る、音楽を聴く、と同様にちゃんとお金を払う事が、映画でいう監督、音楽でいうアーティスト、マンガであれば作者や出版社への敬意だと私は思っています。

そう言う思いが今後の文化を守り、良い作品が産まれることに繋がっていると信じて!

コメント

タイトルとURLをコピーしました